富士山ドライブ [go for a ride]

富士スピードウェイをにして、K151⇒R138と繋けば、K23「富士山スカイライン(静岡県道23号御殿場富士公園線)」。
陸上自衛隊東富士演習場を横目にガンガン標高を稼げば、妖霧な世界へと誘われました。
いい歳こいてサイドウインドーから手を伸ばし、「グー・パー」を必死こいて繰り返す己の表情と、サイドミラー越しに目と目が合って、こっ恥ずかしく成りました(汗)。
無論、ひんやりと湿り気を感じるものの掴めるハズもありません。
ったく、な~にやってんだか(呆)。

DVC00057.jpgDVC00072.jpg

水ヶ塚公園PAに立ち寄ったものの、ま~たく富士山の勇姿は望めません(涙)。
“スカッ”と晴れてさえいれば、頂マデの眺望が雄大なんですけどねぇ。

K152「表富士周遊道路の登山区間(静岡県道152号富士公園太郎坊線)」に舵を切って、富士宮口五合目にアタックを開始します。
標高差940Mを13kmの行程を経て2,400M迄駆け上がる、屈指のヒルクライム。
前回訪れた時のような残雪は見る影も無く、ゲトラーグ製マニュアルトランスミッションを2速⇒3速へと、タコメーターの橙針を躍動させれば、ハイカム採用によるアルピナエンジンE5型カムシャフトの山が、mt.FUJIの傾斜に挑みます。
かる~くブリッピングを伴って、気が向いたら「ヒール&トー」・・・・“ガクン”と衝撃を煩えばマインドは凹み(涙)、決まればグ~(頷)。
鼻歌まじりに100%の確率で成功できない未熟なウデなれど、フロントガラスに次々に飛び込んでくる霧と新緑の画をバックミラー遠くに追いやって、啼くタイヤを窘めながら富士宮口新五合目へと、B3Sは妖霧の中へとシルエットを伴って駆け上がっていきました。
DVC00078.jpgDVC00070.jpgDVC00111.jpg

道中には地震の影響でダメージを負った舗装の修復跡が残っていますし、一部が未だ完全修復と成っていないのか、約50Mに渉って片側通行区間が存在しています。
また、二合目付近ではハーフ・ウエットの路面状況でしたが、ヘアピン形状のコーナーが連続する区間に至る迄の標高を稼げば、完全にアスファルトはドライで、降雨した様子が伺えませんでした。
どうやら重たい雨雲は随分と低空を漂っていて、下界の夏はスグそこまで来ているかのようです。

DVC00086.jpgDVC00089.jpgDVC00085.jpgDVC00083.jpgDVC00100.jpg 

富士山表口に到着するものの、道中ガラ空きだったのにも拘らず、結構なクルマやバイクが駐車していました。
高速道路の社会実験終了の旨がアナウンスされた影響からなのか、京都や大阪と云った近畿圏のナンバーをブラ下げた車両も多く見られます。
チャイニーズな一師団に負けじと飛び交う摂津&河内弁(汗)。
もう、目立つったらあらしまへん(笑)。

に、しても霧の中を彷徨う状況に然して変わりなく、下界の眺望は望むべくもなく、山頂の姿は妖霧に包まれた状況です。
山肌には、雪が残っているようで標高3,000M超の世界が如何なるものなのか、容易に推察できました。

しかしながら、待てど天候は回復の兆しさえ望めない様相で、見上げる視界は靄一色と、なんだか釈然としないのですが...。
DVC00109.jpgDVC00115.jpg「これにて撤収(涙)!」

 

DVC00117.jpgするはずがございません(汗)。

DVC00131.jpgDVC00133.jpg 

K150「富士あざみライン(静岡県道150号足柄停車場富士公園線)」にドライビングステージを移して、須走口の五合目を目指しました。
須走口五合目の標高は約2,000Mと富士宮口新五合目より低いのですが、低い起点から全長約11.5kmとK152のそれより短い距離で駆け上がる屈指の急勾配。
いい感じに荒れ気味の路面+ハーフウエット・コンディション。
結果、DSC(電子制御)のお世話になりながら標高を稼いでいくと、叙所にドライな地肌を露呈する路面に対して、自ずとアセレラタイヤが啼きまくり、B3Sの走行音のアクセントとして協奏しました(汗)。
DVC00123.jpg

無風で肌寒く感じることは皆無で、過ごしやすい陽気の須走口五合目(標高約2,000M)の登山口に到着しましたが、山頂は案の定なことに妖霧のベールに包まれていました(涙)。
それでも地団駄を踏みながら、「ほげ~~~」と見上げていると、ただよう靄の流れが「速いコト×2」(汗)。
上空には本来なら視界を遮るものは皆無なパノラマのハズで、流れて来る方向から山肌がクッキリと現れて来るではあ~りませんか(汗)!
急ぎ携帯カメラを起動させ、その瞬が訪れるのを待っていると・・・・

DVC00125.jpgハイ。富士山の頂、いただきました(拝)。(←ダジャレか?)

 

-・-・-・-・-・-

もう何度と走っていますが、富士山周遊には裾野の雄大さから登頂ルートは勿論、麓にもダイナミックなトライビングロードが張り巡らされていて、贅沢なコースの選択に迷ってしまうんですよねぇ。
天候はイマイチ(ま、山の天気ですし、こればっかりはしゃあないんですけどね。)ながらも、実に晴れやかな気分になれました。
「快・感」(笑)。

総走行距離:318km     平均速度:52.6km/h     平均燃費:10.1km/L     でした。


nice!(15)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 15

コメント 18

レイリー

水ヶ塚公園、行きたいと思いつつ行けてません (TT)
実はココから星空と富士山を撮りたいんですね~
現役時代に箱根で追われるとコチラに来たものです。。。
あざみラインは傾斜がスゴイですよね!
自転車のレースでここのヒルクライムがありますがスゴイと思います。
職場の先輩はコチラの下りで70キロ超えてるし。。。
それにしても楽しそう~ (^^
by レイリー (2011-06-15 10:14) 

キャラハン

窓から手を出してグーパー私もやりました。。。。。。('∇';)

by キャラハン (2011-06-15 11:20) 

Z3

素晴らしいドライブコースですね。
気持ち良さそうです。
富士山スカイラインもそろそろ行きます。
by Z3 (2011-06-15 15:47) 

haku

これですね~!
初めて五合目に行ったときは頂上ではなくとも本当に感動しました!
これが日本一の山、富士山にいるんだなぁって実感できました。
ただ外国人観光客、特に中国人がマナーの悪いごみ捨てや、大声で
叫んでたのは頭にきましたね。。

by haku (2011-06-15 16:02) 

Ten

富士山ドライブ、いろいろなコースがあるんですね~
富士山頂の激写!!
お見事です♪
間近で見る富士山、凄いんだろうな~
by Ten (2011-06-15 20:59) 

MK

生憎のモヤが幻想的な雰囲気に感じまして、
これはこれでドライヴの醍醐味の1つですよね。
わたしもそろそろ遠征の時期だわな(笑)
by MK (2011-06-15 21:36) 

masalin6412

藤の五合目はいつ行っても霧がかかってます〜
でも、あざみラインは行ったことがないなぁ…
うちの車で行くと、多分みんな酔っちゃう、
by masalin6412 (2011-06-15 23:37) 

ball

レイリーさん、こんにちは。

箱根と富士山を組合せたら垂涎モンのドライビングルートになりますね。
しかし、水ヶ塚公園から星空とは、何とも風流です(笑)。

あざみラインの傾斜って20%位の地点が多々あるんですよね、確か。
バイクで登ったことはありますが、自転車ではレースはもとより、漕ぎ続ける自信は全~くございません。
アシスト付き・・・・いや、いっそ原チャリなら何とか...。なる?(笑)。
細っいタイヤで下りで70キロ超とは凄いですねぇ・・・・もし遭遇なんかした時にゃあ、すすんでハザード灯して先を譲ります(汗)。

by ball (2011-06-16 21:18) 

ball

キャラハンさん、こんにちは。

あ、ご経験あり。
でしたか、「ホッ」。(←「やっぱり」と思ってるだろ!)

by ball (2011-06-16 21:19) 

ball

Z3さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
時間帯を選ばずにはいられませんが、富士山界隈って屈指のドライビングエリアだと思っています。
もう何度も通っていますが、全~く飽きないんですよねぇ(笑)。
Z3の幌をオープンにして走ったら、さぞ愉しさは数倍に跳ね上がると思いますよ!

by ball (2011-06-16 21:22) 

ball

hakuさん、こんにちは。

感動されましたか(笑)。
野洲の近江富士とは、やっぱり違いますよね。

富士山は、何でも中国で大人気ツアーなんだとか。
去年に登頂した時も、頂上までの間
ペースが一緒だったのか、ずぅ~と周りは外人だらけでした(笑)。

確かに目立ちますけど、国籍問わず(日本含め)ヒトによるんでしょう。
ま、「ヒトの振り見て・・・何ちゃら」でお互い気をつけましょう!
次は歩いて登頂、いかがですか(笑)?

by ball (2011-06-16 22:26) 

ball

Tenさん、こんにちは。

富士山は高さも裾野も雄大ですから、時間帯さえ間違えなければ何処をどう走っても気持ち良いんですよねぇ。

「激写」・・・・(汗)。
望遠が欲しくなりますね・・・・っても、肉眼で観るのが一番だと思いますよ!

by ball (2011-06-16 22:26) 

ball

MKさん、こんにちは。

視界「0」な状況ではありませんでしたが、麓から見る「雲」の中を走っているわけですからねぇ。
不思議な感じですよ(笑)。

どちらへ遠征に行かれるのでしょうか。
私は、MKさんのお膝元へ遠征の予定です(笑)。

by ball (2011-06-16 22:27) 

ball

masalinさん、こんにちは。

私が行く時も、殆んど霧がかかっています(涙)。
季節柄、仕方ないですね...。

機会あれば、あざみラインへ是非どうぞ・・・・
って、同乗者を酔わせる程の激しい運転されるんですねぇ(驚)!(←だぶん意味を穿き違えている)

by ball (2011-06-16 22:28) 

まどれいぬ

気持ちよさそうですね~
走ったことのない道ばかりで・・・
こんど行ってみようかな~

by まどれいぬ (2011-06-16 23:48) 

ball

まどれいぬ さん、こんにちは。

天気はイマイチで、視界が遠くに望めなかったのですが、それだけに走ってる時には、間近の木々の緑が際立って綺麗でしたね~。
五合目からの雲海を期待したのですが、次回に持ち越しです(涙)。

麓からでもデジイチ&望遠の組合せなら迫力ある景観が撮れると思います・・・・が、間近での富士山の迫力を肉眼で是非どうぞ(笑)!

by ball (2011-06-17 18:09) 

gou

昔一度だけ富士山に登った事があります。
須走にクルマを置いて。
ナツカシィ・・・ありがとうございます。
窓から手を出してグーパー (^^;
私めもたまにやるのであります (^^;ゞ
妄想いっぱいで・・・。
by gou (2011-06-18 11:36) 

ball

gouさん、こんにちは。

大概にして、富士吉田から登頂を目指す方が多いと思うんですけど、一度目のご経験が須走口とはシブい選択ですねぇ。

あ、やりますか(汗)。
でも、gouさんがどなげな妄想をされているのか、を妄想してしまいます(笑)。

by ball (2011-06-19 00:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。