陣馬街道・奥多摩周遊 ドライブ [go for a ride]

なにやら月~土曜日のAM8:00-PM5:00迄の間は、陣馬高原下から和田峠の区間において『車輌通行止』とのこと。

せかせか走るのは余り好きではないのですが、これはもう急ぐしかありません。

 

DVC00015.jpg

K61 川原宿の交差点を曲がれば K521 陣馬街道。
道脇には、西東京バスと一目で判る停留所。
バス通りに違いないものの、幅員が心許ない2車線道路をユラユラと駆けていくアルピナB3S。
ユラユラしているのは何もB3Sに限ったことでもなく、陣馬高原下停留所を最後に人里離れて、覚悟を決めて望むべく極狭屈曲区間の空間は、霧が立ち込めた神秘的な面持ちにて待ち構える趣の如し。
・・・・が、そんな朝霧に包まれた趣を不法投棄抑止な監視カメラがブチ壊してくれます。
「なんだかなぁ...」と思いつつも東京都と神奈川県に跨ぐ陣馬山は和田峠まで、霧を引き裂いて一気に駆け上がりました。DVC00026.jpg

峠付近にも積雪なく、和田峠以西は幅員も拡がって、巡航速度こそ抑えつつも、ヒール&トゥを意識しながらコーナー後に。
DVC00028.jpgDVC00031.jpg

次なる駒を進めたのは、1.5~完全2車線と変化との富むK18
路面は朝露にて若干濡れているものの、ゲトラグ製 マニュアル・トランスミッション S6S 420G のギアを一段落として、奏でるエキゾーストノートを白ける空に溶かしていきました。
鶴峠松姫峠と伝って大月に下ろうかと思ったが、凍結防止剤がホイール・アーチで暴れる様が、なんだか痛々しくもいたたまれなくて、ルート変更。
一路、奥多摩湖へと舵を取りました。DVC00032.jpg

奥多摩湖畔に出る頃には、もう陽が完全に顔を覗かせて眩しいくらい。
時刻は7:30を過ぎた頃合だが、この季節の奥多摩周遊道路はAM9:00迄ゲート・インとならぬので、湖畔散策にでもと洒落込もうか、とクルマを降りました。
......。 んっが、季節は未だ春遠い2月上旬。
さぶくて×2、そんなんやってられへん、とクルマに戻るなりそのまま夢心地。DVC00042.jpg
DVC00038.jpg

-----  「・・・・Zzz....」  -----

DVC00039.jpg

けたたましい爆音に目が覚めますが、それは同時にAM9:00が過ぎたことを悟ります。
複数の AE86にFCは未だに色あせる事無く定番で、渋めなとこではL14 エンジンを積んでいると思しきダットサン・サニーまで。
それぞれ一応に、大なり小なり『ハの字』をきっていて、A31 セフィーロの鬼キャンを久方ぶりに眼前に。
大黒PAのスーパーカー・ショーとは明らかに異なる趣の、ある意味スーパーなクルマ達が続々とゲート・イン。
途切れたところで、後に続いてみるも柿本サウンドとスキール音に、思わず頬が緩んでしまいました。

DVC00045.jpg

月夜見第二駐車場にてツナギ姿(汗)のそんな若きオーナー達との談笑に交わりつつも、暫しの間をギャラリーと洒落込んで、昼飯待つ我が家へ帰宅の途へ消えていきました。
DVC00044.jpg

走行距離:214km     平均速度:48.9km/h     平均燃費:9.6km/L     でした。


nice!(11)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 20

gou

おはようございます。
相変わらず早朝ドライブで
腕が鈍らないよう駆けぬけてますね (^^
アルピナブルーは朝陽がとても似合います。
頭文字的爆音で目が覚めた時は
どこかワクワクされたのではないでしょうか。

by gou (2011-02-06 07:08) 

Ten

AE86、FC、セフィーロ、まだまだ現役なんですね~
あの時代の走れる車を見ると走るの好きなんだな~と思ってしまいますね♪
by Ten (2011-02-06 12:01) 

shiba370

早朝ドライブ
お疲れ様でした~^^)
確かに塩カル攻撃には気分も削がれます・・・
湖畔フォトがいい感じですね~^^)
by shiba370 (2011-02-06 14:30) 

Makorin(^_^)v

一番最初の写真懐かしい・・・wwww・・・しっかしよくこの時期に陣馬山に登る気になったもんです。。。www。。。わたしゃひどい凍結に見舞われ立ち往生してからこの時期には行かないことに・・・wwww
しっかし和田峠ってあんなに道幅広くなったんですね。。。今度実家に帰った時にでも出没してみようかな???www
by Makorin(^_^)v (2011-02-06 17:17) 

レイリー

陣馬街道は和田峠を過ぎるとホッとしますね!
10年位前に友人の経営する会社で休日バイトしていて4トンで越えたのは厄介でした。。。
なにしろ観光バスが入ってくるもんだからすれ違いがギリギリで (^^;
A31の鬼キャンが流行り始めた頃にステージが柳沢・松姫から首都高に移って行ってしまったので下品になり過ぎなかったかな?
先日、東名でワイド化された現役バリバリのFCを見かけました。
あの時代の車たちが懐かしい半面、R35のSpecVがもの凄く興味津々~ (^^;
by レイリー (2011-02-06 19:16) 

toriton

早朝ドライブお疲れです。
陣馬街道やっぱり塩カル撒いてあるんですかね?

最近、朝は布団から出れなくて朝練はすっかり滞ってます。立春も過ぎたことですし、早く暖かくなってほしいものです。
by toriton (2011-02-06 19:37) 

MK

土曜はわたしも早朝ドライヴに出掛けてました♪
ゲトラグ製のミッションなんですね。
R34も確かゲトラグだったような・・・。

たまには爆音もいいなぁ・・・と思ってしまう、
元スバルサウンド乗りであります(笑)
by MK (2011-02-06 21:01) 

s_saigo

B3Sをかなり俯瞰した位置からのショットがありますが、
あれは、クルマを乗り捨てて崖を登っていったんでしょうか。
良い絵を撮りたいという一心での行動でしょうか。
きっと私なら足が上がらず、という理由で無理だったような。
by s_saigo (2011-02-06 23:33) 

ball

gouさん、こんばんは。

気温がここ最近上がってきてますが、山間部はまだまだ低くて路面と相談しながら走らせています。
アルピナブルーって、他の方と比べるとそれぞれ微妙に色が違って見えるんですよねぇ。
ハンドメイドなクルマ作りのメーカーだけに、職人の目分量で色を配合しているんじゃねぇのか?、とよく話題になるほどです(笑)。

倫理的観念は棚の上に置いておきますが(汗)、頭文字的爆音なクルマ達を見ていて懐かくも楽しかったですよ。
ただただ、意のままにコントロールしたくて、速く走りたくて、ガソリン代を稼ぐ為に働いて。
純粋にクルマと向き合って、夢中に走らせていた頃を思い出しますね。
トンボ・・・・
って、今でも大して変わらないですかね...(大汗)。

by ball (2011-02-07 23:19) 

ball

Tenさん、こんばんは。

古典的なFRとしては、私の中では最後の世代なクルマ達です。
今では国産/外車問わずFRでMTを選択することすら難儀な上に、軒並み車幅は1800mm超えてきていますからねぇ。
絶対性能こそ飛躍的に進化しているのでしょうけど、公道で振り回すには大き過ぎると思います。
あ、もちろん倫理的観念は棚の上ですよ(汗)。

by ball (2011-02-07 23:19) 

ball

shiba370さん、こんばんは。

塩カル攻撃は堪らんですよねぇ。
まるで、延々と工事現場を走らせているようでしたよ・・・・。(←錆びとかの心配よりもそっちなのか?)
もう、全ての路を床暖房みたくして欲しいですね。
速攻で増税or有料道路化となるんでしょうけどね(笑)。・・・⇒(涙)

by ball (2011-02-07 23:20) 

ball

Makorinさん、こんばんは。

相変わらず陣馬山の勾配は、キツイもんがありましたねぇ(笑)。
外気は氷点下でしたが、凍結に至らなくて何よりでしたよ。

掲載写真は、和田峠以西(神奈川県側)のものです。
以東(Makorinさんのご実家側)は、相変わらず激狭で対向車無くて助かりましたよ(笑)。
是非、また峠越えを堪能して下さいね!

by ball (2011-02-07 23:22) 

ball

レイリーさん、こんばんは。

あの峠道を4tトラックで越えるのは、至難の業やったとお察しします。
観光バスもよく迂回せずに突っ込んでいったもんですねぇ(笑)。

A31の鬼キャン仕様を初めて眼前にした時は、「これで真っ直ぐ走るんか(汗)?」とビックリ仰天したのを覚えています。
この頃には、他にもFR&MTがまだまだ選択出来る時代でしたから、すんごい地味な車種だったけど、一気に注目の的になりましたものでしたよねぇ(笑)。
高校生の時には、黒縁メガネのおさげ髪の女の子が、大学生になってジュリアナでワンレン・ボディコン姿で扇子を振り回しているような。(←ちがう)

絶対性能を求めれば、やはり現行モデルになりますね。
古き佳き時代の味わい深さも捨てがたいんですけどねぇ・・・

by ball (2011-02-07 23:22) 

ball

toritonさん、こんばんは。

陣馬街道には、凍結防止剤が散布されている形跡はありませんでしたよ。
松姫峠を擁する国道139号線には、そこかしことばら撒かれていたので、走るの止めた次第です。

最近気温が上がってきていますが、まだまだ寒いですものねぇ。
おかげでちょっと寝坊しても、混まなくて良いんですけどね(笑)。

by ball (2011-02-07 23:23) 

ball

MKさん、こんばんは。

おおっ、同志ですねぇ(笑)。
この時期に早朝ドライブに繰り出すからには、よほどの好き者でいらっしゃるかと思われます。
B3Sに採用されているのはゲトラグ製なのですが、以前乗っていたE36型 M3BのZF製ミッションの方がフィーリング的には好きでしたね。
ま、扱いこなせていないので、能書きこける義理やないんですけど(汗)。

たまには爆音・・・・解かる気がします(笑)。
国産車に乗っていた頃、アルミ・マフラーを換えるのは国民の義務やと思っていましたからねぇ。(←嘘つけ)

by ball (2011-02-07 23:23) 

ball

s_saigoさん、こんばんは。

ご推察のとおり、崖に攀じ登って撮影してみました(汗)。
と、いっても私が使用しているのは、もう何年も前になる携帯カメラ。
そんな行動が報われない事が、ままあるんですよねぇ(涙)。
カメラ貯金でもしようかと思うのですが、ガソリン代に消えてしまうのが現実なんですよ。
走るの控えれば良いのでしょうけど、そしたら元も子もありませんからねぇ・・・(苦悩)。

by ball (2011-02-07 23:24) 

masarun318

若者の車離れが進む中、心強い方々ですね!

しかしサニトラはいいですね!
うちの近所に、サニトラや310サニー、それにAE86等々を展示している車屋がありますよ。
残念ながら、ほとんど入れ替わって無いようですが…
by masarun318 (2011-02-09 00:18) 

ball

masarun318さん、こんばんは。

サニ-トラックは、今でもUS仕様(キャルルック)を時々見かけますね。
20年位前流行ったバニングの頃なんかは、深夜に大黒PA行けば必ず複数のチームが居たもんでした。
AE86は過去に乗りましたが、刺さって廃車にしましたけど(汗)、楽しいクルマでしたねぇ・・・
今でもモノによっては、200万近くするんですねぇ。
そう言えば、奥多摩で見せてもらったAE86の内1台は、SRのエンジン積んでいましたよ(驚)!


by ball (2011-02-09 23:01) 

キャラハン

一晩中峠道を走り回ってた頃が懐かしいっす。。。。。(;^_^A
タイヤの焦げる匂いとオイルの焼ける匂いが思い出されます。。。

by キャラハン (2011-02-12 12:51) 

ball

キャラハンさん、ご丁寧にどうもありがとうございます(汗)。

似たような事をされていたんですねぇ(笑)。
燃料やタイヤが尽きる迄、とか朝を迎える迄など。
うんぬんと気力体力ともに、ムリめとなって参りましたが(涙)、純粋にクルマと接していた頃が恨めしいこの頃です。

・・・・って、歳を食った今でもやってる事が大して代わり映えしていないんですねぇ...私(汗)。

by ball (2011-02-17 21:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。